IoTソリューション事業部

IoTソリューション事業部

トップ

IoTソリューション事業部

港湾業務の"見える化"

クラウド型インベントリ管理システム

拡張機能

scroll

Introduction
ご紹介

「書類上ではここにあるはずの資材が見つからない……!?」

そんなトラブル、発生していませんか。
本システムなら、資材が現在世界中のどの拠点や船舶にあるのかを、管理画面上で一元的に把握できます。

クラウド型のため、インターネット環境さえあれば、世界中どこにいてもリアルタイムで確認が可能です。

本当に必要な機能だけを厳選して搭載しているため、どなたでも直感的に操作でき、一目で状況を把握できます。
さらに、貴社の業務にジャストフィットさせるためのカスタマイズについても、別途ご提案させていただきます。

Features
特徴

01.

管理画面TOPで全て確認可能

船舶・地域・港ごとに登録されている情報や、資材の種類・内訳が一覧で表示されます。

ページを開いた瞬間に欲しい情報が確認できるため、実用性に優れています。

Home

02.

資材種類を一覧で把握

登録済みの資材は一覧でチェック可能です。

また、それぞれの資材に対し、JANコード・メーカー・耐用年数・画像の登録ができます。

Materials

03.

各資材の現在の情報をチェック

資材カテゴリ単位ではなく、各資材の現在の所在地域・港・移動時間を個別に把握できます。

Inventory Details

04.

CSVで資材の一括登録

手動での登録にも対応していますが、大量の資材を一つずつ手作業で登録するには時間がかかり、ヒューマンエラーのリスクもあります。

CSVによる一括登録を活用することで、ミスを減らしつつ作業時間を大幅に短縮できます。

Up Materials CSV

05.

資材の積み替えを一括で

船舶もしくは港から資材数量を積み替えたい時、移動元より任意の資材を選び、数量を入力、移動先を選択する事で簡単積み替えが実現。

Bulk transfer

06.

ユーザー情報を複数登録

ユーザーごとに操作権限を分けることができ、セキュリティ面の対策にもつながります。

役職や業務内容に応じた作業の割り振りが可能なため、管理業務の効率化が図れます。

07.

絞り込み機能搭載

全画面で資材種類・地域・港などで絞り込み可能です。
膨大なデータの中から欲しい情報を簡単検索!

全画面

08.

任意の地域を登録可能

任意の地域を作成することができ、作成した地域内に割り当てられた港・船舶・資材の数量内訳を一目で確認できます。

Areas

09.

任意の港情報を登録可能

緯度経度を任意に指定して、その範囲内を"港"として設定可能です。

さらに、その範囲内に停泊中の船舶や、各資材の内訳も併せて確認できます。

Ports

10.

任意の船舶を登録可能

船舶名および係留している港を登録することができ、船舶の一覧や現在の停泊地、各船舶に積載されている資材の種類・数量内訳も把握できます。

Ships

11.

登録資材の一括削除

大量に存在する資材の中から、削除予定の資材にマーキングを行い、マーキングされた資材のみを一括削除できます。

これにより、誤って大量の資材を削除してしまうことを防止できます。

Bulk Deletion-related

Option
拡充機能

Special Opition

RFIDタグを活用した高速全数管理

RFIDタグを対象資材に全数装着し、専用のリーダー・端末で読み取ることで、Wi-Fi環境下で管理画面に正確に反映されます。作業時間を大幅に短縮できるうえ、全数管理の精度も向上します。

特にラッシング資材など、航海に不可欠でありながら紛失・盗難が多い本船資材の管理に最適です。本機能の導入をご検討の際は、別途ヒアリングのうえ、活用方法をご提案いたします。

RFID全般

資材登録数100,000件まで無料

月額基本使用料

MasterAccount・・・1アカウント

+

Master Account

商品データの新規登録・編集

拠点・船舶の新規登録・編集

登録・移動履歴のCSVアップロードによる
新規登録・編集

登録・移動履歴の新規登録・編集

登録・移動履歴のCSVダウンロード

Edit Account

商品データの編集・閲覧

登録・移動履歴のCSVダウンロード

登録・移動の編集・閲覧

Viewer Account

登録・移動履歴の閲覧

※デフォルトの機能への個別の追加カスタムに関しましては別途費用が発生します。

How to Use
活用方法

資材数の可視化がコストダウン・エコに繋がる

港湾作業に必要な備品や消耗品を含め、資材の数量を正確に把握することで、必要以上の補充購入を防ぎ、コストの抑制につながります。
さらに、過剰在庫や廃棄ロスの削減にも寄与し、資源の有効活用と環境負荷の軽減を実現。エコの観点からも、サステナブルな社会への貢献が期待できます。

船間の資材移動を可視化しスピーディーに=営業損失の回避

航海に必要な資材が不足した際には、他船から資材を移すことがありますが、本システムによって付近にどの船がいるのか、その船が必要な資材を積載しているかどうかをリアルタイムで把握できます。
これにより、「どの資材を、どの船へ、いくつ移すか」といった明確な移動指示・依頼を、スピーディーに行うことが可能になります。
判断や手配にかかる時間を短縮し、無駄な停泊や積み替えによる遅延を未然に防ぐことで、営業機会の損失回避にも繋がります。

航海や港湾作業に不可欠な
資材・備品の所在や数量、使用状況を
一元管理・可視化することで、
現場の混乱や無駄を防ぎます。

ラッシングベルトなどの
本船資材の管理も含め、
計画的な運用を実現。

貴社の業務効率化とコスト最適化を支援する、
"ありそうでなかった"新システムを
ご提供いたします。

まずは下記フォームより、
お気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

052-701-6711

平日:9時~18時

土・日・祝日は基本的にお休みとさせて頂きます。